LTspiceコマンドライン

LTspiceをコマンドラインで動作させる際のフラグ一覧です。 フラグ 説明 -ascii ASCII .raw ファイルを使用。著しくパフォーマンスは低下する -b バッチモードで実行.例"XVIIx64.exe -b test.cir"はデータをtest.rawファイルに残す -big ウィンドウ最大化し…

LTspiceを自動実行する方法

LTspiceシミュレーションをコマンドプロンプトで自動実行する方法 ・複数の回路シミュレーションができる ・自動で実行させる 方法は、下記のようにテキストに記載し、拡張子を**.batにして実行する ----------------------------------------------------- …

7月の技術士二次試験の準備

7月の技術士二次試験の準備について、私の実施した経験を記載します。 ----------------------------------------------------- いよいよ、残り2週間あまりです。 準備万端な方も、まだまだ心配な方も諦めずにやりきりましょう。 想定した社会的問題に対し…

6月の技術士二次試験の準備について

6月の技術士二次試験の準備について、本番まで1か月弱となりますが、私の実施した経験を記載します。※あくまで一個人の事例ですので参考まで。 ----------------------------------------------------- 1.全体 筆記試験で大事なのは、読んでもらえる文章に…

コンデンサ初期値の設定方法

過渡応答の解析の収束性を改善する方法として、 コンデンサやコイルに初期値電圧、電流を与える方法があります。 今回は、コンデンサの初期値の設定方法について記載します。 方法は、 ①コンデンサノードを決定する ②[SPICE Directive]から以下を設定する [.…

.fourの使い方

このコマンドは、ノード波形の基本波成分をn=1として第N波成分まで数値取得するものです。 総合ひずみ率(Total Harmonic Distortion,THD)やDCオフセット成分を求めるのに便利です。 方法は、 ①ノードを指定するため、[Label Net]設定する ②[SPICE Dire…

LTspiceによるIC消費電力の確認の仕方

1年ぶりに更新になりますが、 今回は、LTspiceでのIC消費電力の確認方法です。 方法は、 ①解析ボタンをクリック ②Altキーを押しながら、ICをクリック です。 ①解析ボタンをクリック ②IC(U1)にカーソルを合わせて、ALTキーを押しながらクリック 横軸時間な…

筆記試験対策:最強消しゴム

資格などの筆記試験対策として、使いやすいシャープペンや消しゴムを選んでおくのは、とても重要だと思います。 特に、私は筆圧が強く、試験中に何度も消したり書いたりするのですが、本番中に字がきれいに消えないと焦ります。 本日は、消しゴムの消しやす…

LTspice波形の取り込み方法

測定データや自分でオリジナルの波形をLTpsice解析上に取り込むことで、 トランジェント解析や周波数分析に利用できます。 1.電圧源を例に、シンボルを置きます。 「Voltage」 2.電源V1を右クリックして、[Advanved]を選択。 3.[PWL FILE]欄の[Browse…

LTspiceによるパラメトリック解析:ガウス法gauss(X)

LTspiceによるパラメトリック解析の方法は、下記の通り。 ◆.step param :パラメータスイープ, ※3素子までの制約あり(3階層まで) ◆mc(x, y) :分布のX*(1+y)からX*(1-Y)間の乱数(モンテカルロ法) ◆gauss(X) :標準偏差xの正規分布からの乱数 ◆.func :部品ばら…

LTspiceによるパラメトリック解析:モンテカルロ解析mc(x, y)

LTspiceによるパラメトリック解析の方法は、下記の通り。 ◆.step param :パラメータスイープ, ※3素子までの制約あり(3階層まで) ◆mc(x, y) :分布のX*(1+y)からX*(1-Y)間の乱数(モンテカルロ法) ◆gauss(X) :標準偏差xの正規分布からの乱数 ◆.func :部品ばら…

機械学習・AIのスタートアップ方法

機械学習やAIのスタートアップ方法について、取り掛かりとして紹介されている書籍・サイトなどをまとめます。 なお、より詳細を知りたい方は下記の本をご覧ください。 機械学習エンジニアになりたい人のための本 AIを天職にする (AI&TECHNOLOGY) 作者: 石…

◆.step paramを用いてLTspiceによるパラメトリック解析の方法

LTspiceによるパラメトリック解析の方法は、下記の通り。 ◆.step param :パラメータスイープ, ※3素子までの制約あり(3階層まで) ◆mc(x, y) :分布のX*(1+y)からX*(1-Y)間の乱数(モンテカルロ法) ◆gauss(X) :標準偏差xの正規分布からの乱数 ◆.func :部品ばら…

.funcを用いてLTspiceによるパラメトリック解析の方法

LTspiceによるパラメトリック解析の方法は、下記の通り。 ◆.step param :パラメータスイープ, ※3素子までの制約あり(3階層まで) ◆mc(x, y) :分布のX*(1+y)からX*(1-Y)間の乱数(モンテカルロ法) ◆gauss(X) :標準偏差xの正規分布からの乱数 ◆.func :部品ばら…

EMC理解のためのお勧め参考書ランキング

ノイズ対策やEMCで参考になった参考書を、あくまで個人的な意見での勝手なランキングします。 1.EMC設計の実際ー放射妨害波の制御 例題演習を通じて放射ノイズの導出方法からレベル算出方法など網羅的に記載されてます。このご時世、このやり方で設…

ブログチャレンジ

このブログでは、日々の些細なこと・備忘録を残してゆこうとする・・・ 完全自己満足のブログをめざしております。